2007
Apr
13
ついに帝王切開の日になってしまいました。
今日で、交配日から66日と64日です。
7:20 いつもと変らない様子。時々、しゃっくりをしている。
10:00 お粥、レバー、ささみ。
11:30 おしっこ。
13:12 おしっこ。
13:15 お産箱で穴掘り。その後、おしっこ。
13:17 少し柔らかめのうんち。
13:20 散歩。帰宅後、おしっこ。
14:20 しゃっくりをしている。置いてあるドライフードを食べる。
15:00 お粥、レバー、ささみ。その後、おしっこ。
15:25 穴掘り。
15:50 最後の希望を胸に体温を測ってみるが、平熱。
16:35 病院へ向かう。
17:00 血液検査をして、手術へ。38.1℃、6.9kg。
18:10 手術室の中で、子犬が見える。
18:50 男の子のレッドを無事出産。208g。
ステラの体温が戻り次第、帰宅。麻酔がまだ効いていて、下半身が動かないが、
きちんと自分の子供という意識があるようで安心。

生後15分くらいです。奇形の様子もなく、元気な赤ちゃんです。

静止画だと不細工ですが、動いているのを見ると、滅茶苦茶かわいいです。
小さい!小さい!!

手術中は、終止お守りを握っていました。自分の選択(帝王切開)が正しい事だったのかが
いつまでたっても分からなく、とても不安でした。
なんで、ステラが痛い思いをしないといけないのか、私の管理が誤っていたのか、
原因が分からず、最初にレントゲンを撮った日からずっと、私は暗い気持ちでいました。
だから、無事に産まれて来た時は、本当に泣きそうでした。
ステラ、本当にありがとう。